機器・ぬいぐるみ・その他
★手洗いチェッカー

汚れに見立てた蛍光ローションを手に塗って洗い、特殊ライトで照らします。
塩分濃度計

スプーンですくって、スイッチを押すだけで簡単に塩分濃度が計れます。
★かみかみセンサー

一回の食事でかむ回数を測定してみましょう。30回毎に電子音が鳴り、1000回かむと楽しいメロディが流れます。
【Sサイズ:3台、Mサイズ4台】 ※栄養士会教材にSサイズ3台あります。
ATP検査システム

検査用のルシパックはご使用される方でご用意いただく形になります。詳しくは県給食会までお問い合わせください。
紫外線ランプ (手持ち式)

紫外線ランプ (自立式)

★魚のぬいぐるみ(台付き)

魚のからだの仕組みをかわいいぬいぐるみを使って指導ができます。 ※台は必要のない場合は、借りる際にお伝えください。
クジラのぬいぐるみ(台付き)

クジラのからだの仕組みをかわいいぬいぐるみを使って指導できます。 ※台は必要のない場合は、借りる際にお伝えください。
黒かますのぬいぐるみ (台付き)

黒かますのからだの仕組みをかわいいぬいぐるみを使って指導できます。 ※台は必要のない場合は、借りる際にお伝えください。
イカのぬいぐるみ(台付き)

イカのからだの仕組みをかわいいぬいぐるみを使って指導できます。 ※台は必要のない場合は、借りる際にお伝えください。
★豆つかみ教材(まめっ子くん)

お箸とお椀の作法を楽しく学べる豆つかみゲーム「まめっ子くん」。ぜひご活用ください。【1セット:お茶碗6個入り】
ろくべえ押し器

サイズ:約25cm × 約110㎝
魚マグネットセット

リアルな魚の絵を黒板などに張り付けて使用できます。魚の種類:ブリ、サバ、アジ、いわし、イカ
お魚釣りゲーム

長崎県でとれる魚について学べるお魚釣りゲームです。魚の裏にはその魚についての解説が載っています。※写真は長崎県学校給食会の感謝祭での様子です。
★クジラの部位パネル

クジラの8つの部位について解説したパネルです。
クジラ○×クイズ

かわいいイラストがのった10問のクジラクイズです。